おしゃべりコーナー
記事へのご意見・ご感想や、最近身近に起こっている出来事など、書き込みお待ちしております。
営利目的の内容や、スパム対策のため、投稿されましてからしばらく表示までにお時間を頂くかもしれませんが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。お名前と内容は必須事項になっております。匿名・ニックネームでも結構です。メールでのお問い合わせは「webmaster@do-natteruno.com」まで。
※名前
メール
HP
題名
※内容
画像
削除キー
(英数8文字以内)
伏見のまち
むらかみ
2024年5月16日(木) 8:56
[削除]
つるた様こんにちは 伏見区在住の元職の上司が、遊びに来いとのお誘いで、鳥せい本店の土蔵の一室を押さえてくれました。友人を誘い、地酒と鳥料理を堪能してきました。伏見は歴史を感じるいい街ですね。また行ってみたいです。
15日
つるた
2024年5月15日(水) 17:01
Mail
[削除]
15日のお昼前くらいに石切神社へ来たときにお店を見つけふらっと入らせて頂きました。店主さんの素敵な笑顔が印象的で塩パンやフォカッチャなど3種類のパンを買わせて頂きました。どのパンも衝撃的で僕の人生で一番美味しかったパンでした。僕は京都の伏見区というところに住んでるのですが家の近くじゃないのが悔やまれます。また寄らせて頂きます。これからもお身体に気を付けて素敵な笑顔で美味しいパンをお願いします!
笑顔
柳瀬豊子
2024年5月13日(月) 19:20
[削除]
額田で高齢者のつどい場を開いています。番外編"お楽しみ会"と称して子供と高齢者の交流の場を開きました。計画当初は保護者が子供と来てくれるかと…それが一番気掛かりでした。結果総勢31名。子供達で12名保護者5名で部屋一杯。子供達の笑顔や手を振って喜ぶ様子に又出来たら良いなあと思いました。
5月度「鳩まめの集い」について
鳩まめ俱楽部事務局
2024年5月8日(水) 19:51
[削除]
地球温暖化が進行する中で、これから昨年のような極端な気象条件に直面するかもしれません。そこで大切になってくるのは体調管理ですね。鳩まめ倶楽部は、会員の英気を養おうと、今回の「集い」を瓢箪山界隈で行います。よろしくお願いいたします。
第7回 三線と創作エイサー
みんなで創り楽しむ文化の会
2024年4月27日(土) 22:58
[削除]
子どもから大人まで楽しむコンサート
です。第7回の今回は、南の島からの
贈り物として、第一部は三線と創作エ
イサーを楽しんでいただきます。
第二部は、三線と太鼓の伴奏で、歌
や踊りに挑戦しましよう。
第三部は、子どもたちと一緒に演じ
る劇遊び「かにむかし」をみてもらい
ます。みなさんおいでください。
ー日時ー
5月26日(日)1:30〜4:00
開場1:00
ー場所ー
東大阪市立市民ふれあいホール
ー参加協力券ー
大人1000円 子ども500円
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
全 101件(未掲載 1件)
[管理]
CGI-design