2012年10月20日掲載
|
|
愛称「はすの広場」
|
近江堂リージョンセンター&地域区分(市ホームページより) |
東大阪のG地域の拠点施設は、「近江堂(おうみどう)リージョンセンター」です。「はすの広場」の愛称は、昔このあたりに蓮池や蓮の畑があったことに由来しています。
七つの地域の中では、住民数も多く、11の校区自治連合会をかかえる大所帯のリージョンセンターです。
|
|
10月13日(土)と14日(日)の二日間にわたって、この近江堂リージョンセンターにおいて、秋の「はすの広場フェスタ」が催されました。その様子をご紹介します。
|
<動画> はすの広場フェスタ 2012
|
|
ふれあい いっぱい!
二日目の館内は、いたるところで子どもたちの歓声が響きます。そのお相手を務めるスタッフさんたちも喜色満面。
多目的ホールには和やかで温かな雰囲気が広がります。普段はゲーム機に興じている子どもたちでしょうが、今日は昔の遊びに夢中になっていました。 |
|
|
|
G地域の文化活動が一堂に
|
|
初日には、さまざまな文化活動の展示コーナーがあり、日々の活動の成果をみせてくれます。2階の文化ホールでは、歌や踊り、演舞などの舞台発表がありました。G地域で活動するサークルや、金岡中学校・弥刀中学校のクラブによる器楽合奏もおこなわれました。 |
|
|
|
ずらりと屋台村
二日目には、駐車場に屋台村が出現しました。たくさんの人々がお目当てのところに列をつくっています。野外にはおいしそうな匂いが充満しています。ときおり、ぽん菓子づくりの轟音が人々を驚かせていました。 |
|
|
|
地元の情報を集めたG地域マップ &その1ページ |
G地域住民同士
知り合おう!
フェスタ見学のとき、「G地域マップ」というのがあることを知りました。G地域に住む人たちが、自分の住む校区だけでなく、11校区それぞれの特色や行事、名所・史跡などを知りあう目的につくられたそうです。発刊は今年の4月1日。
この冊子は、近大大学院生も参加し、各自治連合会と近江堂リージョンセンター企画運営委員会で「G地域マップ作成委員会」を構成し、二年半かけて完成させた意欲作です。 |
|
<動画> 企画運営委員やスタッフのみなさん お疲れさまでした!
|
|
←クリック
|
レポ:F村上・楢よしき
|
|
ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ |
|
|
トップページに戻る |
|