今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 生駒山麓風物誌 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・こども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山
鳩まめ自己紹介 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
2022年1月20日掲載





 著名な画家が松原市から東大阪市の絵画教室に足繁く、しかも長年
に渡り指導に来られています。どうしたことでしょう。教室が開かれ
ている豊浦自治会館にうかがい、ご本人にお会いすることができまし
た。今年米寿を迎えられる安井啓二さんは、東大阪と深い縁がありま
した。
index
@東大阪に縁ある画家さん←クリック
A米寿記念の個展会場にて←クリック
 動画 こんにちは!画家安井啓二さん ←クリック
  



東大阪ある画家さん


豊浦自治会館での絵画教室のようす


生駒山麓にある豊浦自治会館
 米寿を迎え今も旺盛な作家
活動を進める画家さんが、東
大阪で活動されています。
 
安井啓二さん88歳。よく
知られる芸術団体
一水会の会
研水会委員。また、河内
を描く会
の重鎮であり、日本
美術年鑑
にも載る作家です。
一水会 HP ←クリック     研水会 HP ←クリック   
 そんな著名な画家である安井さんが、どうして松原市か
ら東大阪に来られて活動されているのでしょうか。生駒山
麓の
豊浦自治会館で開かれる絵画教室にお邪魔しました。


街  (南仏・アヴィニョン) 100号
豊浦自治会館にて
 クリック:拡大 


安井啓二さん  一水会会員

 豊浦自治会館の一階広間に
は、安井さんから寄贈された
大きな絵画が架けられていま
した。安井さんと豊浦自治会
との深い関係が窺えます。

 お話を伺うとその訳がわかりました。安井さんは東大
阪の中学校の先生を長年務めてこられました。現職のと
き、豊浦地域の人々との絆が深まりました。







 その縁で、自治会館新築の
際には絵画を寄贈されました。
 また、会館の絵画教室の講
師も引き受けられたのです。
 以来30年ほど、絵画教室

の指導をコツコツと続けて来
られました。取材の日、生徒
さんたちから米寿を祝う声が
かかっていました。


 創作活動をされる方の常でしょうか。安井さんは若々
しく溌剌としておられます。最近は教室の数を減らされ
たそうですが、現在でも豊浦地域で2か所、松原市で1
か所、指導は一回4時間の月2回で回られています。


 そこでは油彩だけでなくア
クリル、パステル、水彩画な
ども指導されます。
「教える
には自分の技術を高めない
と」
とおっしゃる安井さん。
 その元気の素は生徒さん
たちの存在かも知れません。
 もうすこし安井さんのこと
を知るため、難波の画廊で開
催中の米寿記念展を覗かせて
もらいました。



米寿記念
個展会場にて
 

記事中の絵画作品は、写真撮影のため色調など実物と相違する場合があります。

ナルミヤ戎橋画廊   安井啓二洋画展 2021・11・26〜12・1


道頓堀1丁目にある ナルミヤ戎橋画廊
 年末に、難波の目抜き通り
にある画廊で、
米寿記念・第
35回安井啓二洋画展
が開催
されていました。会場には安
井さんの絵のファンや絵画仲
間、生徒さんたちが多く来ら
れていました。
 みなさんへの応対に忙しい
中、安井さんに少し時間をい
ただきお話を伺いました。




画家 安井啓二さん
 安井さんが絵の道に進んだ
きっかけの一つに、児童期の
体験があります。絵の好きな
女の先生から連続模様の課題
を与えられ、黄色と黒の配色
で描いたところ、すごく褒め
てもらいました。今でも忘れ
られないそうです。



水門のある風景 (東大阪市)   4号

生駒山麓春景(東大阪・額田) 30号

土塀の残る旧家(東大阪・石切)  8号

生駒山麓(東大阪・石切)
 また、終戦になって復員して
きた男の先生は、窓際に自分
の作品をよく並べていました。
何度も写生に連れて行ってく
ださったそうです。
 高校では美術クラブに入っ
て、ここでも先生にほめられ
ました。
 進路を決める高校3年のと
き「芸大に行きたい」という
と、父親から「生活は無理、
中学校の美術の先生になれ」
とアドバイスされます。
 
 大阪学芸大学(現大阪教育大学)
では油絵を専攻。卒業後、同
大学で指導を受けた一水会所
属の
西川信一先生の勧めによ
一水会展(安井曽太郎、有馬生馬
創立参画
に出品することにな
ります。



長谷寺秋景   80号

古光山遠望(奈良県・曽爾村) 12号


屏風岩への道(奈良県・曽爾村) 20号


塔(法輪寺)  6号
 中学校教諭の赴任先は東大
阪でした。布施第六中学校
(現
上小阪中学)を振り出しに金岡中
、枚岡中、長栄中の美術教育
に携わりました。
 この在職中は、生徒の指導
だけでなく、自身の作家活動
にも力を注いできました。
 そこには安井さんなりのこ
だわりがありました。
 
「美術の教師として、生徒
に誇れる絵の力量が必要」

いうものです。


青谷風景(大阪・柏原) 100号

池畔秋景(奈良公園) 3号

赤い屋根(フランス)  100号

運河(中国・周庄)  20号

モネーの庭(フランス)   8号


ばら   6号
 安井さんにとって、絵の研
鑽の原動力・元気の素は中学
校の生徒たちだったようです。
 安井さんは、今も東大阪市
中学校美術教師の会の一員と
して、
会主催の永和会展にも
出品を続けておられます。
 教育者として活動された期
間が、作家としても貴重なも
のだったことを物語ります。
 安井さんのモットーは「焦らず止まらず」とか。
これからの抱負は、今までの中程度の大きさの作
品を、大きな号の
大作に仕立てることだそうです。

インタビュー風景
 退職してもなお東大阪で活
躍していただいていることを
ありがたく思います。米寿を
機に、さらに新境地をめざさ
れる安井さんの姿に元気をい
ただきました。
 画業のご成功とご健勝をお
祈りします。


<動画>
こんにちは!画家安井啓二さん



               取材: R山口  楢よしき  編集:楢  校正:葵
※本記事中の画像の無断転載、二次使用はご遠慮ください。
トップページに戻る


ご意見・ご感想はふれあい掲示板まで


Copyright donatteruno All right reserved.