|
2020年12月7日掲載 |
|
|
先日、八戸ノ里にある文化創造館で珍しい映画が上映されました。無声
映画に弁士がせりふやナレーションを入れ、ピアノが音楽を担当します。
市民は初めての体験ができると、多くの人が参加しました。このイベントは
帝国キネマ100周年を記念しておこなわれたものです。参加された人の大
半は、帝国キネマの撮影所が東大阪にあったことを御存知ありませんでし
た。あたらめて帝国キネマと東大阪の関係に迫りました。
index
|
|
|
|
東大阪
|
先日の11月29日に文化
創造館で、珍しい映画の上
映会がおこなわれました。な
んと、無声映画です。昭和5
年のキネマ旬報優秀映画第
一位に輝きながら、その後フ
イルムが消失。旧ソビエトで
発見されたという数奇な運命
をたどった映画です。
|
|
司会:池畑静江さん(東大阪コミュニティニュースの会) |
野田義和東大阪市長
|
映画の一幕 右が主演の高津慶子 |
映画の名は、「何が彼女を
さ(そ)うさせたか」。現代で
いう社会派の映画。これを製
作した帝国キネマ映画株式
会社の設立100周年を記念
するイベント※の中で上映さ
れました。池畑静江さんの司
会で進められ、野田義和東大
阪市長もかけつけました。 |
会場は、コロナ対策のため一つ置きの席ですが、たくさんの
参加者が詰めかけました。小阪の高齢の女性は、「タイトルに
興味が湧いた。どんなものか見てみたい。」 中年男性は、
「ふれあい東大阪で知った。弁士が語るのに興味がある。」
俊徳道の若い女性は「昔の映画に興味がある。フイルム修復
の記事を見てぜひ観たい。」等、関心の高さがうかがえます。
※主催:帝国キネマ100周年記念事業実行委員会
東大阪観光協会・東大阪コミュニティニュースの会・一般社団法人東大阪ツーリズム振興機構
東大阪市・有限会社サカエマチ中央ビル・宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO(NPO法人おまけ文化の会)
|
山川雅行氏
帝国キネマ100周年記念事業実行委員会代表
帝国キネマ創業者の曽孫にあたる
|
太田米男氏
元大阪芸術大学教授
おもちゃ映画ミューシアム
一般社団法人京都映画芸術文化研究所 代表理事
フイルム復元に携わる
|
映画の一幕 |
上映に先立ち、スペシャル
対談がおこなわれました。帝
国キネマゆかりの山川雅行
さんと、フイルム復元に尽力
した太田米男さんのお二人
の対談。帝国キネマやこの映
画の辿った歴史を明らかにし
ました。上演では、活動写真
弁士の大森くみこさんと、ピ
アノの天宮 遥さんの息の合
った熱演が印象的。往時の無
声映画の活気を偲ばせます。
|
ピアノ 天宮 遥 さん |
活動写真弁士 大森くみこ さん |
|
有限会社サカエマチ中央ビル取締役社長 山川雅行氏 |
山川雅行さんは帝国キ
ネマを創業した山川吉太
郎(きちたろう)の曽孫にあ
たります。吉太郎の孫に
あたる父暉雄さんは、祖
父の遺産ともえいるフイ
ルムの保存・復元に努め
執念の末、旧ソビエトで
代表作「何が彼女をそう
させたか」のフイルムを
発見。復元して上映を可
能にしました。
|
|
囲み会見にて |
雅行さんは「第七藝術劇場」
などの映画・観光事業に携わ
り、帝国キネマの歴史を語る
活動にも活躍されています。
東大阪市民とは、帝国キネ
マの縁で、これからもつなが
りを深めていきたいと語って
頂きました。
|
|
上に戻る←クリック
|
②帝キネと東大阪
|
帝国キネマ 長瀬撮影所 |
映画会社帝国キネマ100周年記念をなぜ東大阪で?と疑問
に思う方がおられるでしょう。実は、帝国キネマの撮影所は東
大阪にあったのです。近江商人の山川吉太郎(きちたろう)は大
阪で甲斐絹商「山善」を興します。明治42年(1909年)に
千日前に活動写真館「三友倶楽部(さんゆうくらぶ)」を開館。
弟に絹商の店を譲り、本格的に映画産業に参入を計ります。
大正2年に大阪初の映画製作会社「東洋商会」を開業。
大正3年に会社「天然色活動写真」(天活)開業。
大正5年に天活小阪撮影所を開所。
|
帝国キネマ 小阪撮影所 |
ついに大正9(1920年)年
には帝国キネマ演芸株式会社
を設立。撮影所は帝キネ小阪
撮影所となりました。この映画
会社が手がけた中から歴史的
な大ヒット作品が生れます。
映画史上に名を残す「籠の
鳥(かごのとり)」です。
|
|
籠の鳥 一場面 |
大正13年の封切りには、映画館を何
重にも人が取り囲みました。♪逢いた
さ見たさに怖さを忘れ、暗い夜道を唯一
人・・・が主題歌。大阪の街はこの歌で
溢れたといいます。
こののち、手狭になった小阪撮影所
から同じ東大阪の長瀬に移転します。
ここが東洋のハリウッドと謳われた
帝キネ長瀬撮影所。最盛時には敷地
が一万坪という巨大な撮影所でした。 |
|
延命寺での撮影風景 宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO名誉館長 宮本順三氏が、幼いころの思い出を絵に |
名残を残す長瀬川と閉鎖された撮影所 |
数々の名作を作りだした撮
影所ですが、大きな悲劇に
見舞われます。昭和5年9月
30日の深夜に突然出火。広
大な撮影所が全焼してしまっ
たのです。京都の太秦に移転
するも、長瀬撮影所建設から
2年、帝国キネマ誕生からわ
ずか十年あまりで松竹に吸収
されてしまいます。
|
|
全焼の撮影所跡 |
|
上に戻る←クリック
|
|
長瀬撮影所跡に建てられた 樟徳館 通称帝キネ橋 (菱屋西) |
鴨高田神社(高井田元町) |
撮影所はなくなりました
が、その存在は人々の心
に刻まれ、語り継がれてい
ます。撮影所界隈には男
優・女優で賑わいました。
俳優の移動が学校の窓
から見え、教室が湧いたそ
うです。地元の人達が、エ
キストラに参加して楽しん
だエピソードも伝わります。 |
長栄寺(高井田元町) |
撮影所跡に建てられた樟徳館(樟蔭学園の付属施設) |
小阪撮影所跡にある解説文 |
東大阪の各地でロケがおこ
なわれました。撮影に適した
所がいっぱいあったのです。
創業者吉太郎さんは、この
地を愛したようです。「生駒連
峰がなだらかな曲線を東北に
張っている。小松の白い地面
を美しく抜き模様にする。空気
はよし。田園的な軽快・・・」と
選んだ理由が書かれています。 |
|
一世を風靡した俳優 市川百々之助
長栄寺にある墓 |
津原神社(花園本町)
|
|
一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構
常務理事・事務局長 高階正道氏 |
今回の100周年記念のイ
ベントで力を発揮したのが
東大阪ツーリズム。2018
年から、東大阪の文化・観光
資源を掘り起こし、市の内外
にイベントの企画・提案をしま
す。昨年のラグビーワールド
カップ関連事業でも活躍しま
した。
|
|
ひがしおおさか体感まち博 2020 のパンフレット 一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 |
鳩まめ倶楽部の表敬訪問 クリエイションコア南館 |
東大阪の魅力を発掘し活
力を高めるのは大切な事で
す。鳩まめ倶楽部は昨年、
東大阪ツーリズムを表敬訪
問しました。東大阪の優れ
た技術、文化・歴史、風物
などの発掘に、私たちも頑
張らねばとの思いを強くし
ました。 |
|
<動画> 帝キネ100周年記念イベント 東大阪
|
|
上に戻る←クリック |
|
取材:イチロー佐野 楢
編集:楢 校正:駒 SE:クニヒコ
|
ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ |
|
トップページに戻る |
|