今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
 2021年1月8日掲載
                                   
                      
 
 みなさん、明けましておめでとうございます。と申し上げても、今年はお
めでたい感覚が薄らぎます。みなさんも同じではないでしょうか。一昨年の
自然災害の多発、そして現在のウイルス蔓延を見るにつけ、世界の環境が悪
化していることを痛感させられます。
 これに対して、私たち市民は手をこまねいているだけでなく、何らかのア
クションが必要ではないか、と考えますがいかがでしょう。現在、環境に敏
感な方たちの中で、SDGs
(エスディジィーズ)のバッジを着けている方が増
えています。どういう運動なのか、私たち市民との関係はどうなのか、専門
家に伺うことにしました。


              
index
        
 持続可能な社会をめざす←ジャンプ
 かしこい消費者に←ジャンプ
 地域型循環社会を←ジャンプ

 
  
持続可能社会をめざす


SDGs 17の目標
 ここは近畿大学。広大な敷地なので迷います。訪問したのは
総合社会学部のG棟。

近畿大学G棟
 お話を伺ったのは環境・ま
ちづくりを研究テーマにされ
ている
久 隆浩教授。地域
の環境、福祉、教育などまち
づくりの総合的なプロデュー
スに関わっておられます。
 ご本人は、「かかりつけの
町医者の役割です」と説明さ
れます。


久 隆浩(ひさ たかひろ)教授 
 SDGs(エスディージーズ)につ
いて質問しました。
 SDGsとは、国連が2015
年に新たに提唱したもので
17の目標169のターゲッ
(具体的目標)からなってい
ます。提唱されてから6年目
。到達目標は2030年です。
 日本の反応は遅いけれど
今からでも取り組まねばなら
ないと指摘します。

東大阪市 では環境審議会委員・景観審議会委員などを務め
関西地方を中心にまちづくりに関わっておられる。


「孤食」 Florence HPより

貧困 FOREIGN AFFAIRS HPより
 このSDGsを一言で言い表
せば、
持続可能な社会を実
現すること。世界的なまちづ
くり宣言です。今回のSDGs
の一番大事なキーワードは
「だれ一人とりのこさない」で
す。貧困問題、未開発国問
題を重視しているといいます。
 久教授が強調するのは運
動の進め方です。17の目標
を分析すると、環境、社会、
経済の3つの分野に分類で
きます。運動をすすめる上で
3つの連携とバランスを取る
ことが必要で、バランスを崩
すと運動はうまく進まないと
指摘します。
 そして、私たち消費者一人
一人の生活と関わっている
という
自覚行動が決定的
と言います。汚れが早く落ち
る洗剤を求めがちな私たち。
水は排水口に吸い込まれる
までしか 見えませんが、そ
の先を想像し、環境や社会
にどのような影響があるか、
考えて みることが大事と提
案されました。


川に漂う 合成界面活性剤の泡

かしこい消費者に!

 上のマークを見たことがありますか。横文字アレルギーと
おっしゃる方もしばらくお付き合いください。これは
国際フェ
アトレード認証ラベル
です。原料が生産されてから完成品と
なるまでに、国際基準が守られている事を証明するものです。


大手チョコレートメーカーの取り組み
 その基準を久教授に説明し
てもらいました。要は、
“正規
の値段で取引すること”
だそ
うです。ひどい中間搾取はし
ない、させないことで貧しい
国、弱い立場の人々
を救い
ます。
スーパーで何気なく買
っている野菜の中には、海
外から入って来るものも。
 安い賃金で働き、自分が育
てたものさえ食べられない人
たちの存在に気付いてほしい
と久教授はいいます。私たち
「安ければいい」という感覚
を改める必要を感じました。
 でも、チョコレートを食べな
がらフェアトレードに参加出来
るなんていいですね。


エシカル消費をすすめるロゴ
 みなさんは久助商品というのを御存知ですか。製造の途中
で割れたり欠けたりしたものを正価より安く販売するもの。
 名前は知らなくても、そういう販売方法はご存じでしょう。

久助商品の例
  これがエシカル消費の一
例です。エシカルとは直訳す
れば「倫理的」ということです
が、買い物を通じて地球の環
境や人権を守ろうという提案
です。久教授は、「私たちが市
内の店舗で消費すると、お金
は市内を循環し、地域経済を
活性化します」「これも
エシカ
ル消費
です」と指摘します。
 何気ない買い物にも大きな
作用があると気付かされます。

各地のダイベスト運動 note HPより
 いま世界では、ダイベストメントの運動が広がっています。
また横文字か、と、うんざりされるおとうさん。世界から取り
残されないよう頑張りましょう。
SDGs17の目標が浸透した
ことで、欧米では投資判断の際、
環境、社会、企業統治(E
SG)
を重視する考え方が広がっています。

大規模lなダイベストの集会
 温暖化や貧困対策に積極的
でない銀行や企業から自分の
資金を引き出し
(ダイベスト)
積極的な企業に移し替える運
動を含みます。海外企業から
日本企業に対し、責任を求め
る動きが加速し、環境・人権に
配慮しない企業は格付けを下
げられ、世界で生き残れない
かも知れません。

循環型地域社会


江戸百 守貞漫稿 より
 このように世界で進む大改革。日本は大丈夫でしょうか。
 久教授は、日本では江戸時代に、循環型の社会を形成
した歴史があると言います。ヨーロッパでは都市が糞尿に
まみれていたころ、日本は世界一の清潔都市を実現して
いました。

屎尿汲み取り 江戸百 
 糞尿は肥料として使われ、
灰は集めて藍染めの媒染
剤になったりしました。物は
捨てずに修理して使いまし
た。現在も「
もったいない
の言葉が生き残っているこ
の日本。各自が自覚すれば
かならず世界に追いつくこ
とができると言います。
 

江戸のリサイクル…今より進んでた? |
江戸百 東京 (edo100.tokyo)


ガイアの夜明け より

ガイアの夜明け より
 先日放映された「ガイア
の夜明け」
(テレビ東京)では
Loop(ループ)という会社が
東京都と研究提携しながら
新サービスを始めるという
内容でした。
食品や日用品
の容器を回収して再利用す
る循環型宅配サービス。

器を回収したら中身を詰め
替えて配達する、いわゆる
“牛乳配達”のようなしくみ。
 外資は敏感に環境問題に
挑戦しているようです。
 

クリチバ市のバス亭
 最後に久教授から循環型社会をめざす都市の例を教えていた
だきました。それは
ブラジルのクリチバ市。人口100万人を
超す大都会ですが、低所得層が多く財政的に豊かでありませ
ん。しかも鉄道がない都市交通をどうするかが課題でした。

三連結バス
a)バス専用レーンを整備し
 道路混雑を回避。

b)拠点性の高い停留所に
 停車する急行バスを運行。
 事前に運賃を支払うシス
 テム。乗り降りを円滑に実
 施するためのバス停留所
 の建設。
c)3連節のバスで他人数の
 輸送を可能とする。

d)運賃ではなく、バスの走
 行距離によってバス会社
 に報酬を支払う。


 
このような知恵を絞るこ
とで世界的なモデル都市に
なりました。


緑との交換プログラム
 しかもこのクリチバ市では20年以上前から「緑との交換」
プログラム
がおこなわれています。紙、空き缶やプラスチッ
クなどのリサイクルごみを持っていけば、野菜などの食料と
交換できます。交換比率は4対1。4キロのゴミを持っていけ
ば1キロの野菜と交換できるのです。

野菜と交換できる
 住民が参加できる楽しさが
あり、スラム対策・貧困対策
も進んだそうです。久教授が
指摘されるように、環境、社
会、経済の対策がかみ合っ
ています。

私たちの東大阪
 世界は大きく変化をはじめ
ています。私たちの生活や
東大阪の取り組みの上でも
大いに学びたいものです。
 久教授には忙しい中、時
間をとっていだきありがとう
ごさいました。
 みなさん、コロナと本格的
に対峙するためにも、
消費
者の立場を生かした
SDGs
を始めませんか。


上に戻る←クリック


 
 取材:A・福田 楢 
 編集:楢  校正:駒
  SE:クニヒコ

 
 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓

トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.