|
2021年4月20日掲載 |
|
|
トンボ玉の教室が、生駒山麓の額田(ぬかた)駅近くにあることが話題に
なりました。東大阪で、そんな珍しい教室があることを知りませんでした。
トンボ玉を見たいし、それを作る様子もぜひ見せてもらいたいもの。
さっそく教室と交渉し、取材させてもらうことにしました。
index
④ <動画>硝子工房ミルフィオリ ←シャンプ
|
|
|
|
|
トンボ玉って、ご存じです
か?装身具なので、女性の
方なら知っておられることで
しょう。
そのトンボ玉を、“自分で
作りましょう” という教室
が、生駒山麓の額田駅近く
にあります。東大阪では珍
しい教室です。
硝子工房・ミルフィオリを
訪問させてもらいました。 |
|
硝子工房 ミルフィオリ主宰 山田孝子さん
|
教室を主宰しているのは
山田孝子さんです。教室を
開いて約6年。経理の仕事
のかたわら、土曜・日曜に
生徒さんに教えています。
過去、仕事でつらい時に
トンボ玉作りが心の安らぎ
となりました。その経験か
ら、皆さんにトンボ玉作り
を勧めています。 |
|
素材となるミルフィオリ |
教室の名前のミルフィオリ
の由来を聞きました。イタリ
ア語で「千の花」を意味し、
工芸品のミルフィオリは、金
太郎飴のように模様が入っ
ているガラス棒のこと。美し
い材料に因んだ名前にしま
した。 |
|
トンボ玉を制作中の生徒さんたち |
ベネチアンガラス制作中の生徒さんたち |
|
|
トンボ玉製作中の生徒さん |
硝子工房・ミルフィオリで
は、主に、トンボ玉制作と
ベネチアンガラス制作をお
こなっています。実際の制
作の様子を、山田さんと生
徒さんたちに見せてもらう
ことにしました。
|
|
|
②トンボ玉とベネチアンガラス
|
トンボ玉づくり |
<動画>トンボ玉づくり 硝子工房ミルフィオリ
|
|
|
生徒さんたちの相手は、高
温で、しかも粘性のある液体
のようなガラス。馴れたら大
丈夫ですよ、と言います。
やって見られたら、のお誘
いがありましたが、溶けたガ
ラスを操る勇気が出ません。
生徒の皆さんは度胸がお
ありです。
|
|
|
|
材料のベネチアンガラス & ペンダントの作品 |
|
工房では、ベネチアンガラ
スの制作も出来ます。色ガ
ラスを選び、それを組み合わ
せたり、上にミルフィオリを
乗せたりしてデザインを決め
ます。それを特殊な焼成器
に納めて電子レンジで仕上
げます。操作するのは、私
にも出来そうです。 |
|
|
|
トンボ玉にせよ、ベネチア
ンガラスにせよ、作品にはそ
れぞれに違った、小さな世
界が宿って見えます。
作品を見ながら、世界に
一つだけなんだと改めて感
じます。
|
|
|
|
工房では、トンボ玉制作の
一分野として、可愛いストラ
ップや置物も作っています。
孫たちに作ってやったら喜
ぶだろうな・・・と、つい
“じいじ目線”で見てしまい
ました。 |
|
|
|
|
|
上に戻る←クリック
|
③装身具の販売も
|
|
|
ミルフィオリでは、先生が
制作されたグッズを販売し
ています。男の私でも、目
の保養になります。女の方
ならなおさらでしょう。
|
|
|
|
|
|
|
生徒さんのベネチアンガラス
ビフォー アフター |
生徒さんが制作していたベ
ネチアンガラスが、レンジか
ら出されました。ガラスが溶
けて下の台と融合し、全体
になめらかな光沢を放って
います。ブローチにしようか
、それともペンダントにしよ
うか、と楽しそうな制作風景
です。 |
|
|
取材を終え、帰り際に、先
生からプレゼントを頂きまし
た。ありがとうございます。
孫達へのお土産にいたし
ます。先生と生徒のみなさ
ん、お邪魔しました。 |
|
硝子工房 ミルフィオリ
所在地 |
〒579-8023
東大阪市立花町9-17 |
電話
|
090ー7099ー2942
|
営業
|
土曜・日曜のみ
9:00~17:00 |
教室 |
生徒募集中・入会金不要 |
体験可 |
飛び込みできます。
一作品材料込み400円
|
|
|
|
|
|
|
|
上に戻る←クリック |
取材:R.山口 楢
編集:楢よしき 校正:駒 SE:クニヒコ
|
|
|
ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ |
|
トップページに戻る |
|