東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
2022年9月13日掲載
                                   

  
 晴天に恵まれた9月11日、生駒山麓の豊浦町と東豊浦町は喜びに包まれ
ました。豊浦太鼓台が新調され、入魂の儀式を経ていよいよみんなの目の前
に姿をあらわします。多くの町民や太鼓台を愛する
人々が枚岡神社の境内に
参集しました。
                  index   
     ①入魂豊浦新調太鼓台 ←ジャンプ
     ②新調太鼓台拝見 ←ジャンプ  
    動画 入魂とお披露目の一日←ジャンプ



入魂豊浦新調太鼓台


入魂式にむかう 新調大太鼓台と小太鼓台


関係者の清祓
 9月11日(日)、豊浦町と東豊
浦町の町を挙げてのお祝い事があり
ました。 
 平成27年(2015年)から取
り組まれてきた
大太鼓台・小太鼓
の新調がなり、
入魂式お披露目式
がおこなわれました。
 喜びのこの日を取材しました。


新調太鼓台奉告祭

新調太鼓台奉告祭
 河内國一之宮枚岡神社の拝
殿では、
新調太鼓台奉告祭
執り行われました。


入魂式のようす

 続いて神社境内広庭で、新
調太鼓台の入魂式がおこなわ
れました。白い覆いがとりは
らわれた瞬間、参列者から
「ワ―ッ」と、歓声が起きま
した。大太鼓台が大きくなっ
たとの感想も聞かれます。



除幕のようす

枚岡神社
中東 弘 宮司

太鼓台製作
井上工務店 井上英明氏

太鼓台新調委員会
澤田知宏 委員長

東豊浦町自治会
岡部達郎 会長

豊浦町自治会
上野武彦 会長

豊浦祭禮委員会
岡田正行委員長と委員の皆様

お披露目された大太鼓台と小太鼓台
 除幕で雄姿を現わした大・
小太鼓台を前にして、お披露
目式がおこなわれました。
 
 太鼓台を背にして記念写真
に納まるみなさんの顔はとて
も晴れやかです。

 お披露目式のあとは、いよ
いよ初担ぎ。緑の木々の中を
担がれる赤い布団太鼓は、一
層鮮やかに見えます。

初担ぎ 町内の人々の喜びが頂点に
 
<動画>豊浦新調太鼓台入魂とお披露目の一日


新調太鼓台拝見


新調なった 豊浦大太鼓と小太鼓


    川村氏  西座氏  井上氏  堀氏
 式には大・小太鼓台を製作
した岸和田市「井上工務店」
井上英明社長西座伴氏
、刺繍製作の姫路市「川村刺
繍」の
川村定弘氏、小太鼓台
の彫物を製作した岸和田市
「堀建」の
堀健二氏が参列さ
れました。作品の一部を紹介
します。

以下の画像 クリック拡大

水引幕 見送り(北面) 後藤又兵衛 (川村刺繍)

水引幕  正面(南面)真田幸村(〃)

水引幕  西面 木村重成(〃)

水引幕 東面 徳川家康と大久保彦左衛門(〃)

北面 狭間 南公父子櫻井の訣別 (賢申堂)




    西面
・木鼻(上段)源義経と弁慶安宅の関(木彫片山)
・狭間(中段)新田義貞 稲村ヶ先投剣の場(賢申堂)
・虹梁(下段)山崎の戦い (岸田恭司)
・力神・小獅子 (木彫筒井工房)


布団締め 正面(南面)隠岐次郎 怪鳥退治(川村刺繍)

布団締め 東面 源満仲 龍退治(川村刺繍)

昼提灯 枚岡神社 春夏秋冬 のうち
秋 摂社と鹿・紅葉(川村刺繍)
 製作者に話を伺いました。大
太鼓台の欄干、桝組、四本柱に
は貴重な黒檀が使われているそ
うです。
 刺繍では、布団締めのテーマ
は退治物です。怪鳥、龍、大蛇
、虎との対決が描かれます。
 昼提灯は、枚岡神社の四季に
まつわるオリジナルなもの。
 春は本宮と雉・桜、夏は本殿
と時鳥
(ホトトギス)秋は摂社と
鹿・紅葉、冬は末社と鶴・松が
描かれています。
 入魂を済ませた太鼓台は、さ
っそく神社境内で初担ぎ。その
あと、氏子地域を意気揚々とお
披露目に回りました。
 

生駒山麓豊浦地域 お披露目の新調豊浦大太鼓台
上に戻る←クリック
 取材: R山口  楢 
編集:楢よしき
  校正:葵  SE:クニヒコ

 
                                 
 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓

トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.