  | 
                         2023年9月29日掲載 | 
                       
                    
                   
                                                      | 
                
                
                    | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                                               
                         なぜこんなに暑い!と嘆きの声が届きます。じわじわと地球環境の変化 
                        を思い知らされるこの頃、みなさんはいかがお過ごしですか。私たちの将 
                        来に心配りしながら、毎日毎日を充実させたいものです。 
                         さて今回は、足腰も鍛え目の保養にもなる秋の散策路をみなさまに提案 
                        いたします。コースは枚岡駅~六万寺~瓢箪山駅のおよそ3.6キロメート 
                        ル。高低差の少ないコースで、途中で距離を短縮できます。この秋に歩いて 
                        みてください。 
                         
                                      index 
                                
                        
                         
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                    
                    
                  
                   
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                   おどかすわけではありませんが、筋肉は使わないと、細く 
                  弱くなるようです。年令相応に歩きましょう。今回提案の散 
                  策路は、伸縮可能なコースです。途中のふもとから西に下っ 
                  たら、東高野街道に出ます。健脚なら八尾心合寺山(しおんじや 
                  ま)古墳まで延長もできます。  | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                          
                        枚岡神社二之鳥居 | 
                         さて、出発は9月25日 
                        の午前10時です。枚岡神 
                        社二之鳥居(出雲井町)か 
                        ら南に向け高低差なしのコ 
                        ースを進みます。 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        道の左は山側 右は平野側 | 
                         向かって左は生駒山地で、 
                        右は河内平野となります。そ 
                        の間の高低差のない道を上六 
                        万寺町の長門川(ながとがわ)ま 
                        で歩いていきます。道は狭い 
                        ので車には注意しましょう。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        花 | 
                          
                        空 | 
                       
                      
                          
                        風景 | 
                         この道は、歴史に彩られて 
                        います。今回は花・空・風景 
                        に焦点をあて写真をご紹介し 
                        ます。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                     
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                  上に戻る←クリック 
                   
                   | 
                
                
                   
                   
                  ②花を探して 
                   
                   | 
                
                
                    
                  ルドベキア | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        アメジストセージ | 
                          
                        サルスベリ 白 | 
                       
                      
                          
                        ランタナ | 
                          
                        サルスベリ ピンク | 
                       
                      
                          
                        フヨウ 
                         
                         | 
                         山麓の出雲井町から六万寺 
                        町までの道ぞいの民家には花 
                        がいっぱい植えられています。 
                         人々が丹精込めて育てられ 
                        ているようです。道すがらを 
                        楽しませでもらいます。 
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        ヒガンバナ | 
                       
                      
                          
                        ガザニア | 
                          
                        オキザリス | 
                       
                      
                          
                        ゼフィランサス | 
                         ちょっと気になっていたの 
                        が彼岸花。今年は見られるか 
                        なと心配していましたが、畑 
                        に数株だけ咲いているのを見 
                        つけました。 
                          | 
                       
                      
                          
                        ムクゲ | 
                       
                      
                          
                        ルコウソウ 
                         
                         | 
                         花のある暮らしはステキで 
                        す。この花を育てているのは 
                        どんな方なのかな、と考えな 
                        がら歩くのも面白いです。 
                         偶然にお家の人と出合えた 
                        ら花談議も楽しいでしょう。 
                        みなさんもいっぱい見つけて 
                        ください。 
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                  ➂里山風景 
                   
                   | 
                
                
                    
                  柿の実 | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                          
                        出雲井町のお地蔵さん | 
                         二之鳥居から100メート 
                        ルほどいくと、出雲井町のお 
                        地蔵様の祠がありました。 
                         無事写真が撮れますように 
                        お祈りしました。 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                    
                  山側の道(東) | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                          
                        五條の太鼓台倉庫 
                         
                         | 
                         このコースの左手は山が 
                        迫ります。このあたりで標 
                        高はおよそ60メートル。 
                         五條の太鼓台の倉庫があ 
                        りました。枚岡神社の秋郷 
                        祭は10月14日~15日 
                        で、間もなくです。 
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        たわわに実るピラカンサの実 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                                
                              河内平野を望む(西) | 
                               まだまだ暑い体感ですが、 
                              ピラカンサが色づきはじめて 
                              いるのを見つけました。季節 
                              は秋に向かっているようでホ 
                              ッとします。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        客坊町の山手の民家 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                                
                              専宗寺 | 
                                
                              河内中池 | 
                             
                            
                                
                              客坊町の民家 | 
                               やはり緑が圧倒的に多いこ 
                              とを実感します。東大阪の里 
                              山風景はいつまでも残ってほ 
                              しいものです。 | 
                             
                            
                                
                              山手への道 | 
                                
                              山手への道 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        山手への道 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                                
                              紅葉をはじめた桜 
                               
                               | 
                                
                              柿の実 
                               
                               | 
                             
                            
                                
                              上四条小学校 
                               
                               | 
                               出雲井町~五條町~客坊町 
                              と歩いて来て、道は瓢箪山町 
                              と上四条町の間を通ります。 
                               標高は50メートル台が続 
                              きます。なおも南に進むと上 
                              六万寺町で川と出合います。 
                              長門川(ながとがわ)といって、鳴 
                              川峠から流れ下ります。 
                               
                               | 
                             
                            
                                
                              鳴川谷から流れ下る 長門川(ながとがわ) | 
                             
                            
                                
                              長門川沿いの民家 | 
                                
                              河内平野(西) | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                               ザクロの実 | 
                               この川に沿って西に下りま 
                              す。撮りたい被写体がいっぱ 
                              いあって時間がかかりそうで 
                              す。 
                                | 
                             
                            
                               | 
                               | 
                             
                            
                               
                              ④秋の空 
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                         | 
                       
                      
                          
                        古民家と空 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                                
                               | 
                                
                               | 
                             
                            
                                
                              柿の木と空 | 
                               この日は運よく晴れていて 
                              、秋の雲にも出合えました。 
                               里山と秋の雲は良い取り合 
                              わせだと思いますがいかがで 
                              しょう。 | 
                             
                            
                                
                              寺院と空 | 
                             
                            
                                
                              生駒山地が見える(東) 
                               
                               | 
                               さてあなたは、どんな秋に 
                              出合えるでしょうか。空の様 
                              子は刻々と変化します。 
                               昔、“○○心と秋の空”とい 
                              いましたが、今は禁句でしょ 
                              うか。ともかく、秋の空は楽 
                              しめます。 
                               
                               | 
                             
                            
                                
                              今池 (鮒の養魚場) | 
                             
                            
                              
                              
                                
                                  
                                      
                                    秋らしい巻積雲 
                                     
                                     | 
                                     上六万寺町から六万寺町に 
                                    下りてきたら、大きな池があ 
                                    ります。梶無神社にも立ち寄 
                                    りました。健脚の方は、さら 
                                    に南へ。大賀世(おおがせ)神社 
                                    から八尾心合寺山(しおんじやま) 
                                    古墳を目ざしてください。 
                                     
                                     | 
                                   
                                
                               
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        東高野街道と長門川の交差地点 | 
                       
                      
                         
                        
                          
                            
                                
                              東高野街道を北へ | 
                               長門川の流れを下ると東高 
                              野街道に出ます。ここから北 
                              へ歩くと瓢箪山駅です。途中 
                              商店街では、疲れた身体に美 
                              味しいものをご褒美としてど 
                              うぞ!秋の散策路のご紹介で 
                              した。 | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  上に戻る←クリック | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                    
                   取材:  楢 
                   編集:楢よしき 校正:駒 SE:クニヒコ 
                   
                    | 
                
                
                                                                 ↑上に戻る 
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                    ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  | トップページに戻る | 
                
                
                   
                    
                   
                   |