  | 
                         2024年元旦掲載 | 
                       
                    
                   
                                                      | 
                
                
                    | 
                
                
                    | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                                               
                           
                         明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年 
                        の始めの第一報をお届けします。最初は、河内國一之宮枚岡神社で執り行わ 
                        れる注連縄掛神事(しめかけしんじ)です。通称の「お笑い神事」の方が知ら 
                        れるようになりました。コロナが5類になって以降、夜の第二部の取り組み 
                        が復活。開運のために神社へは多くの方が参拝されます。 
                         今年の年頭の特集は、干支の辰にちなみ、東大阪の龍三態です。 
                          
                                        index 
                                
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                      
                   | 
                
                
                  今年もよろしく  
                       | 
                
                
                    
                  阪口真智子 お不動さん 令和5年 | 
                
                
                  辰年の今年は、私たちみんながしっかりしないといけない年ですね。 
                  みんなの心の中にお不動さんを! | 
                
                
                   
                  
                    
                      
                          | 
                         みなさま、新年明けまして 
                        おめでとうございます。旧年 
                        中は“どーなってる東大阪” 
                        のサイトをご視聴いただきあ 
                        りがとうございます。 
                         今年も、東大阪を駆けまわ 
                        り、みなさんに配信してまい 
                        ります。どうぞよろしくお願 
                        いします。 
                           鳩まめ倶楽部 一同 
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                   
                  開運お笑い神事   
                   | 
                
                
                    
                  注連縄掛神事 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        注連縄を掛けなおす 
                         
                         | 
                          
                        20分間笑い続ける 
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        にぎやかなお笑い神事の境内 
                         
                         | 
                         早いものです。もう年が終わ 
                        ろうとする生駒山西麓です。 
                         枚岡神社では恒例の注連縄掛 
                        神事(しめかけしんじ)がおこなわれ 
                        ました。最近はお笑い神事の方 
                        が通りがよいようです。みんな 
                        で20分間笑おうというので、 
                        おもしろい仮装で遠方から参加 
                        する方も増えています。 
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                    
                  天の岩戸神事   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        天の岩戸神事  天照大神役 Aikaさん | 
                          
                        天の岩戸神事  天鈿女(あめのうずめ)役 キリロラ☆さん | 
                       
                      
                         昼間の数々の余興のあと、夜には第二部の神事がありま 
                        した。 
                         | 
                       
                      
                          
                        天の岩戸神事  和太鼓  鼓宮舞(こくぶ) | 
                         本殿・拝殿への階段を舞台 
                        に、天の岩戸神話を模した現 
                        代風の神楽(かぐら)が執り行 
                        われました。 
                         山麓は一気に年の瀬に向か 
                        い、付け替えられた注連縄は 
                        新年の到来を待ちます。 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                  <動画>枚岡神社 お笑い神事 
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                  上に戻る←クリック 
                   
                   | 
                
                
                   
                   
                  東大阪「龍」三態 
                   
                   | 
                
                
                   さて、今年の干支は甲辰(きのえたつ)。想像上の動物の 
                  龍がシンボルです。想像上でありながら神話・伝承では抜 
                  きんでた存在感をもちます。新年の特集に、東大阪の龍を 
                  ご紹介します。 | 
                
                
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                  長栄寺の雲竜 
                   
                   | 
                
                
                    
                  雲竜図 (本堂天井画)  長栄寺提供 | 
                
                
                   まず最初に登場してもらう龍は、永和駅前にある長栄寺本堂 
                  の天井に描かれた雲竜図※1です。力強さがみなぎっています。 
                   寺は百済山長栄寺(ひやくざいざん・ちょうえいじ)と号し、現在は新 
                  真言宗の総本山です。 | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                   
                  Kirittaiの龍  
                   
                   | 
                
                
                    
                  Kirittaiの作品  昇竜 | 
                
                
                   次に登場するのはキリッタイの龍。キリッタイ作家であ 
                  る大東守さんの手になるものです。 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        キリッタイ作家 大東 守さん 
                         
                         | 
                          
                        昇竜 作品 
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        金の昇竜 
                         
                         | 
                           
                          今米のギャラリーキリッタ 
                         イを訪問し、制作の様子も取 
                         材させてもらいました。下絵 
                         が描かれていない一枚の紙か 
                         ら、どうしてこんな緻密な造 
                         形が生まれるのか、いまだに 
                         不思議です。 
                          年男の大東さんのギャラリ 
                         ーは今年の干支にちなみ、龍 
                         で溢れています。紙に命を宿 
                         すという大東さんの龍から、 
                         不思議なパワーをもらってく 
                         ださい。 
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        2mの大きな黒龍 | 
                          
                        鳩まめ倶楽部にプレゼントの青龍 | 
                       
                      
                          
                        手指で立体にしていく | 
                         現在、大東さんの発信する 
                        SNSには海外からの驚きの反 
                        応が返ってくるそうです。 
                         キリッタイの世界をもっと 
                        広げたい、というのが大東さ 
                        んの新年の抱負です。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                  GalleryKirittai ←リンク 
                  GalleryKirittaiのブログ ←リンク | 
                
                
                   
                  <動画>Kirittaiの龍 
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                   
                   | 
                
                
                   
                  バルーンアートの龍 
                   
                   | 
                
                
                    
                  バルーンアートの青龍 | 
                
                
                   三番目に登場するのは、バル―ンアートの龍です。子ども 
                  にも好かれそうな可愛さです。 | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        まぎーマモルさん | 
                          
                        吹田市児童センターでのマジックバルーンショー | 
                       
                      
                         制作は、まぎーマモルさん。息子のパフォーマーSHOさん 
                        とともに、マジック・バルーンショーで人々に笑顔を届ける 
                        ボランティア活動を続けています | 
                       
                      
                          
                        卯年さようなら 可愛いうさぎの作品 
                         
                         
                         | 
                         一昨年中に念願の3000 
                        回を突破。現在3500回。 
                         これから5000回をめざ 
                        します。元気の秘密を聞いて 
                        みたところ、「自分自身が楽 
                        しむこと」だそうです。 
                         簡単なようで一番難しいこ 
                        とです。 
                         
                         | 
                       
                      
                          
                        東大阪市子どもすこやか部 
                        岩本秀彦さんに贈呈本を手渡す | 
                          
                        花園本町のつつみ書店(店主:吉田一樹さん)にて | 
                       
                      
                          
                        ホテルニューオオタニにて | 
                         年度末に、市の子育て支援 
                        センター等に絵本を寄贈する 
                        手交式がありました。 
                         著名な絵本作家の本36冊 
                        分で、本を取り扱ったつつみ 
                        書店でおこなわれました。 
                         さて、龍の話に戻りますが 
                        まぎーマモルさんの龍からは 
                        、人を守る優しいオーラを浴 
                        びてください。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   
                  まぎーマモル インスタグラム←リンク | 
                
                
                  | 既報 まぎーマモル特集 ←リンク | 
                
                
                   みなさん、東大阪の龍はいかがでしたか?本年もみな 
                  さまにとりまして、良い年でありますように。 | 
                
                
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                   
                  上に戻る←クリック 
                   
                   | 
                
                
                    
                   取材:R・山口  楢     
                  編集:楢よしき 校正:葵  技術:クニヒコ  
                   
                    | 
                
                
                                                                 ↑上に戻る 
                   | 
                
                
                   | 
                
                
                    ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ | 
                
                
                  
                   
                   | 
                
                
                  | トップページに戻る | 
                
                
                   
                    
                   
                   |