今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
 2024年12月29日掲載
                                   
                      
 年の瀬もいよいよ押し詰まってまいりました。正月を迎える準備で大変な
時期ですが、皆様はいかがお過ごしですか。
 鳩まめからは、今年最後の記事を送ります。題して「山麓のXmas」。山
麓の豊浦・額田地域でおこなわれたXmas行事を2つ取材しました。
 どちらの取り組みも、地域の絆を深めるために貴重なイベントです。お忙
しい中ですが、ほっこりと温かい風景をごらんください。


              
index
        
 山麓のXmas 2024 ←ジャンプ
 とようら歌声くらぶXmas会 ←ジャンプ
 きらく庵 山麓和の会Xmas ←ジャンプ
<動画>とようら歌声くらぶXmasu会←ジャンプ
<動画>きらく庵・山麓和の会Xmas←ジャンプ

 
  
山麓Xmas 2024


瓢箪山駅前年末イルミ
 鳩まめ倶楽部の忘年会のため、瓢箪山駅を降りたらこの
景色!暗いニュースが多い中、ぱっと元気がもらえます。 


瓢箪山駅前年末イルミ
 さて、年末最後にお届けす
る記事は明るい話題です。
 地域の年配者や子どもたち
のため、楽しいつどいをプレ
ゼントする取り組みを2つお
届けします。

とようら歌声くらぶXmas会 



会場となる豊浦自治会館


とようら歌声くらぶ 主宰者の一人
山口隆司さん



参加のリプルのお二人
 豊浦地域で歌声活動を長年
取り組んでいるのが
とようら
歌声くらぶ

 
田中芙美子さん山口隆司
さん
が主宰します。12月の
例会には、
リプルのお二人を
招きました。クリスマスソン
グメドレーに、
Xmasの雰囲
気たっぷりです。


八木陽子さん(ピアノ)

澤田友里恵さん(フルート)

SPOONFULMUSIC所属 Ripple(リプル) のお二人
 こんなにも多くのクリスマスソングがあったのかと、驚
かされます。普段、歌い慣れておられる参加者の皆さんの
合唱の声は美しい。歌は健康にも良さそうです。

みんなで合唱

クリマスソングがいっぱい!

お疲れさま  リプルと山口さん
 盛り上がりを見せたXmas
。音楽というジャンルで楽
しみを提供し、地域のつなが
りを強くする 
とようら歌声
くらぶ
の活動に学びたい。

  

<動画> とようら歌声くらぶ Xmas 会

上に戻る←クリック


③きらく庵 山麓和の会 Xmas


山麓和の会のXmas会 (きらく庵にて)

楽しむ子どもたち

山麓和の会主宰者  柳瀬豊子さん


標示の看板


アンパンマンの紙芝居

 近鉄額田駅から坂を少し下
ったところにある
きらく庵
ここで
つどい事業「山麓和の
会」
が活動します。主宰する
のが
柳瀬豊子さんです。柳瀬
さんは、地域の
有能な人々
力を合わせ、地域の協力を得
て、年配者と子どもたちが楽
しく過ごせる
Xmas会を企画
しました。


クリスマスビンゴ

司会も楽しく

フラダンスのゲスト出演 岡本幸子さん

年配の方たちも参加

クリスマスソングをプレゼント

絵本の読み聞かせ
 地域には退職した教職員や
ボランティア活動をする人が
たくさん住んで居られます。 
「Xmas会などまかせとけ」
という感じでしょうか。頼も
しい限りです。


子どもたちにプレゼント

みなさんお疲れさま
 
 楽しい企画満載で、子ども
たちは大満足。年配の人はそ
れを見て癒されます。どの地
域にも有能な方々は居住され
ます。ゲスト出演されたフラ
ダンスの先生しかり。でも、
そんな方々に声掛けし、お膳
立てする役割が必要。
山麓和
の会
の活躍が期待されます。

 二つの団体の活動を見せていただきました。どちらにも
共通するのは
地域の絆です。全国的には暗いニュースが
多いですが、
地域社会から明るい光を輝かせていきたい
ものです。皆様、良いお年をお迎えください。



<動画> きらく庵・山麓和の会Xmas
上に戻る←クリック

 
 取材: F・村上 R・山口 楢
 編集:楢よしき 校正:葵
 SE:クニヒコ

 
                                               ↑上に戻る
 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓

トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.