 |
2025年2月27日掲載 |
|
 |
今年もイコーラムフェスタが開催されました。ところは若江岩田駅前の希
来里6階、東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムのフロア。2月2
2日(土)と23日(日)の開催です。センターの事業推進委員会や登録団
体が力を合わせて企画・運営されています。多彩な地域の活動は、地域文化
を豊かにする原動力です。イコーラムの登録団体が力を合わせて取り組むフ
ェスタのようすをを23日(日)に取材させてもらいました。
index
|
|
|

イコーラム登録団体活動展示 |

キラリ全景 東大阪市広報より
|

ネイル体験・ハンドマッサージのコーナー
|

プリズムCafe 付近
|
市民活動の拠点となってい
るイコーラムでは、恒例のイ
コーラムフェスタが開催され
ました。2日目の23日(日)
も多くの人びとがやってこら
れます。
希来里6階フロアではたく
さんのコーナーが並び、ステ
ージでは懐かしい歌声が響
きます。
|

出前サロンのコーナー |

おひなさまづくりのコーナー |
|
|

|
②懐かしの歌・ステージ
|

懐かしの歌をうたおう ホール会場 |

うたごえ喫茶 ほっとすてんしょんのメンバー
|

参加者も元気に歌います
|

懐かしのメロディーがつぎつぎ
|
ホール会場に入ると、ステ
ージと観客席が一体となって
懐かしの歌が聞こえてきます。
ステージのバックに歌詞が
大写しになっています。大阪
市内にあるうたごえ喫茶「ほ
っとすてんしょん」のメンバ
ーが元気な美しい歌声でリー
ドします。
|

懐かしの歌をうたおう |

懐かしの歌をうたおう |
|
<動画>懐かしの歌をうたおう ほっとすてんしょん スタジオ風景
|
|
|

|
➂にぎわう館内
|

子ども電車の運行 |

リース作りのコーナー
|

筆文字パフォ-マンス 日本Fudemozi協会
|
各コーナーでは参加者が楽しく過ごせるよう心を砕い
ておられことがわかります。イベントは2日間ですが、
そこにいたる準備は大変だったことでしょう。 |

マジックのコーナー
|
一つ一つのコーナーは貴重
な地域の宝物。地域の花とた
とえることも出来るでしょう。
フェスタのこの日に地域文
化の花盛りを見せてくれまし
た。日々の活動に対し、参加
者の一人として敬意を表しま
す。企画・運営に携わられた
みなさん、お疲れ様でした。
|

ひな人形ワークショップのコーナー |

にゃーめんづくりワークショップ 日本Fudemozi協会 |
|
⑤<動画>にぎわう館内 たくさんのコーナー
|
|
|

|
上に戻る←クリック
|
取材: F・村上 楢
編集:楢よしき 校正:葵 SE:クニヒコ
|
↑上に戻る
|
|
ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ |
|
トップページに戻る |

|