今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
 2025年3月3日掲載
                                   
                      
 生駒山西麓に鎮座する河内國一之宮・枚岡神社では、3月1日に梅花祭
が執り行われました。ぽかぽかと暖かい陽気となった境内には、多くの参
拝者が訪れます。参拝者の中には、今日が梅花祭の日だと知らずに、神事
を興味深く眺めている方も。 
 ついでといっては何ですが、枚岡梅林にも立ち寄り、梅の花の咲き具合
もお知らせします。ウイルスに感染し、全樹が伐採・撤去されて数年。新
しく植樹された梅も順調に育っています。

              
index
   枚岡神社の梅花祭 ←ジャンプ
   <動画> 梅花祭 ←ジャンプ
   梅花祭の日 枚岡梅林 ←ジャンプ
   <動画> 枚岡梅林 ←ジャンプ
     

枚岡神社梅花祭







 3月1日、午前10時から
神事が執り行われました。拝
殿では敬神会の方々や、氏子
役員らが参列します。暖かい
天気に恵まれなによりです。
 献上の
梅の花が主役のよう
に感じます。




 いよいよ山麓にも春がやっ
てきました。草が急激に伸び
、木の芽が膨らんでいます。
 
春の梅花祭の様子を動画で
ごらんください。
 まだまだ寒暖差が激しい日
々は続くでしょうが、みなさ
んお身体ご自愛ください。

 
<動画> 梅花祭





梅花祭の日 枚岡梅林







 神社に隣接する枚岡梅林に
はたくさんの人がこられてい
ます。
ぽかぽか天気なので
車座になってお弁当を食べる
人びとがあちこちに。

 3月1日は寒梅系が見ごろ
でした。まもなく満開を迎え
ることでしょう。

 梅林では水仙が咲き誇って
甘い匂いが漂います。
 ウイルス被害からの復活が
進む梅林のようすを動画でご
覧ください。




<動画> 枚岡梅林 3・1

 

上に戻る←クリック

 
 取材: 
 楢
編集:楢よしき 校正:葵
  SE:クニヒコ

 
                                               ↑上に戻る
 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓

トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.