2015年3月10日掲載 
                   
                   
                   
                   
                   | 
                
                
                    | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                         
                         鴻池に住む編集委員から、「私の地元にも、最近オープンのパン屋さんがある 
                        ので紹介しよう」との提案がありました。若いパン職人で、地元の人気が急上昇 
                        中とか。ともかく美味しくてパンの種類が豊富というので取材に出かけました。 
                         
                                   動画:鴻池 パンの店 あん ←ジャンプ 
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                    
                  パンの店  あん 入口 &  全景 
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         ところは、JR鴻池新田駅から東へ数分。鴻池元町商店街にあり、赤レンガの鴻池学園幼稚園のすぐそば。 
                         オープンが昨年の5月1日ですから、一年も経たない新しいお店です。 | 
                          
                        鴻池元町商店街  鴻池幼稚園が前に | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   
                  “なんでもござれ”マルチなパン職人 
                   
                   | 
                
                
                   迎えていただいたのはオーナー夫妻の、永田明さんと理恵さん。 ご主人の永田シェフは、この近くの新庄で生まれ育ちました。 
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        オーナーご夫婦 永田 明さん 理恵さん | 
                          25歳からパン職人の道に進みます。 
                        ①パン工房“青い麦” 
                        ②ブランジェリ・タケウチ 
                        ③フレンチレストランパン職人 
                        ④グランマーブル  
                         と、いずれも特色ある一流店で修業しました。若くして、どんなパンでもOKの技術を習得しました。 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   その経歴が示すように、店内には食パン、フランスパン、ハード系、惣菜系、スイーツ系、マカロンにいたるまで50~60種類が並んでいます。挨拶もそこそこに、厨房にもどった永田シェフは、黙々とパン作りを続けます。 
                    
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         奥さんの理恵さんは、生まれも育ちも鹿児島県。ご主人がパンの支店の仕事で鹿児島に赴任したときに見初められました。開店するまでは、パンの知識はなかったそうです。しかし、今や、お客さんにそれぞれのパンの美味しい食べ方をさりげなく伝える名アシスト役をこなしています。 
                         
                         
                         | 
                          
                        厨房のようす | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   
                  お客さんの求めに応える 
                   
                   | 
                
                
                    
                  50~60種類のパンが並ぶ “あん”の店内 
                   
                   | 
                
                
                    
                   住宅街に近い商業地域にあるこのお店には、様々なお客さんがやってこられます。 
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                         ワインに合うパンを求める人、昼食に食べたい人、デザートとしてコーヒーと一緒に楽しみたい人などなど。パン作りに精通した永田シェフの腕の見せどころです。種類を多く楽しみたいという人や、子どもたちのためにはミニサイズも用意されています。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        ①3種のクリームぱん  190円+税 
                         | 
                          
                        ②クリームぱんミニ  80円+税 | 
                       
                      
                          
                        ③めんたいフランス 100円+税 | 
                          
                        ④バゲットサンド・ポークパストラミ 180円+税 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         
                        ①3種のクリームぱん バターとたまごをふんだんに使ったブリ 
                          オッシュ生地。※ 甘さをおさえたカスタード。今の季節はイチ 
                          ゴ、ブルーベリー、キウイの3種のフルーツの彩りも鮮やか。 
                                         ※ブリオッシュ(ウィキペディア)←クリック | 
                       
                      
                         
                        ②クリームぱんミニ  ブリオッシュ生地のクリームパン。クリームは 
                          甘さ控えめですが、上にのったアラレ糖が上品な甘さを演出し 
                          ます。シュークリームのような食感。 | 
                       
                      
                         
                        ③めんたいフランス フランスパンを輪切りにして、中まで切込み 
                          が入っています。そこに自家製の明太子バターがしみ込んで 
                          ピリッと辛い大人の味。 | 
                       
                      
                         
                        ④バゲットサンド ポークパストラミ  ハードのバゲットパン※は北 
                    海道江別の小麦を使い、焼き上げるまでに24時間をかけてい 
                    ます。噛みしめるほどに味わい深いパストラミサンド。           
                                        ※バゲット(ウィキペディア フランスパン)←クリック | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                   
                   | 
                
                
                   
                   
                  親しい人とのティタイムに 
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                        レアチーズ  160円+税 | 
                         永田シェフは、なんでもこいの技をもっていますが、自分は“パンとケーキの間が好み”と言います。その言葉通り、午後のティータイムや家族団らんのお菓子にもってこいのラインナップが豊富です。それをチョイスしてギフトBOXに詰めてもらうと、喜ばれる手土産になります。 | 
                       
                    
                   
                   
                   | 
                
                
                  ギフトBOX open!     タッチ 
                    
                  ギフトBOX  (中)BOX パン代+54円    (大)BOX パン代+108円 | 
                
                
                   
                   
                  遊び心がいっぱい 
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         また、パンにチョコレートをコーティングしたチョコ棒は、おやつとして若い女性に人気です。 
                         予約販売のくまのこ食パンは、子どもたちに人気です。お母さんがちょっと手を加えると、子どもの食欲がぐんと増します。若いパン職人の感性がここにも生きているようです。 
                         | 
                          
                        チョコ棒  80円+税 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                    なにができるかな? タッチ! 
                   
                    
                  くまのこ食パン(予約) 390円+税 &  ママの手を加えると・・・(虎太郎くんのママの協力) 
                   
                   
                   | 
                
                
                  11 
                  <動画>パンの店 あん  若いパン職人の技術と感性が光る | 
                
                
                   |