2019年4月28日掲載
|
2025年7月 更新 |
|
 |
|
 |
 |
ここは近鉄瓢箪山駅前です。
踏切り越しに南側のジンジャ
モール商店街の入り口の風
景が見えます。
商店街に入って15メート
ルほど行くと銀行があります。
その角を左に曲がると生駒
山が眼前に。魚屋さんへの道
です。 |
|
|
 |
地元の人々待望の魚屋さん
は「喜八海兵衛」(きはち・かいべ
え)です。 |
|
|
|
|

喜八海兵衛
|

真鍋さんご夫婦 |
喜八海兵衛の開店は昨年
の12月。店主は真鍋知也さ
ん(37歳)です。今までに、ス
ーパー、百貨店などの魚の
買い付けなど鮮魚の仕事に
従事。
「いつかは自分の店を」と
考えていたとき、瓢箪山で魚
屋がなくなって困っていると
聞き背中を押されました。ご
夫婦で店を切り盛りされてい
ます。奥さんとはやはり、魚
が取り持つ縁だそうです。
|
|
 |
店名について伺いました。
真鍋さんは、「人が名乗る名前
をつけ、その名に恥じないような
仕事をする決意を込めました」と
語ってくれました。
真鍋さんの仕事は朝3時から。
枚岡西小学校近くの自宅から、中
央市場や木津市場に仕入れに出
かけます。仕入れは生食でいける
ものがメインです。
刺身職人を自称する真鍋さんは
徹底的に新鮮味にこだわります。
|
|
 |
 |
 |
 |
お店をのぞかせてもらったら
ポピュラーな品揃えとともに、
私が今までに見た事がない食
材も並んでいます。モウカザメ
の心臓やマンボーの腸など。
おいしいにこだわる真鍋さん
は、知名度はないけれど美味
しいものも紹介しています。
|
 |
 |
 |
美味・珍味に飢えている人
や、同じ食材に飽いている方
は、真鍋さんが調理法を伝授
するそうです。 |
|
 |
不安もありながらの開店でした。
でも、人情味あふれる瓢箪山の人
たちとの出会いが待っていました。
「がんばりや!」の声に応えた
いと真鍋ご夫婦は語ります。
地元の人々との交流の中で「喜
八海兵衛」はさらに地元の魚屋さ
んとして、成長・円熟してゆくよ
うに感じました。 |
|
ユーチューブで見る 刺身専門店「喜八海兵衛門」
|
|
上に戻る
|
|