|
2024年6月30日掲載 |
|
|
子どもたちの元気な姿が大好きな鳩まめ倶楽部です。12年前にも相撲で
汗を流す子どもたちのようすを取材しています。団体は東大阪相撲道場で、
東大阪相撲連盟が運営しています。12年前の取材の折には、指導者である
千葉公康さん(元新花山=あらたかやま)に応対していただきました。とこ
ろが2年ほど前に急逝されました。相撲道場にとっても大きな痛手を受けた
ことでしょう。しかしその後も引き続き活動する相撲道場と子どもたちの頑
張るようすを取材させてもらいました。
index
|
|
|
東大阪相撲道場(室内) 練習風景 |
東大阪市立相撲場 (手前が屋外、奥が室内)
|
相撲場入口
|
保護者が見守る
|
東大阪相撲連盟が運営する
東大阪相撲道場は、東大阪ア
リーナの南にある東大阪市立
相撲場で活動します。
取材の日は雨なので、室内
の土俵で練習が行なわれてい
ました。対象は幼保の年長さ
んから中学生までです。
|
|
|
②遺志を継いで
|
|
|
指導者の中原將博(まさひろ)さん
|
室内道場には千葉さんの遺影
|
指導するありし日の千葉さん
|
亡くなった千葉さんから指
導者を引き継ぐことになった
中原將博さん(32)に伺いま
した。
中原さんは日大相撲部で活
躍しましたが、小・中学生で
はこの道場で千葉さんの指導
をうけました。いわば愛弟子
です。千葉さんの急逝後の困
難の中、自分が貢献できるな
らと、東大阪相撲連盟の会長
と道場の指導者を引き受ける
ことにしました。
2012年版
土俵でがんばる子どもたち←リンク
|
➂すがすがしい練習風景
|
|
|
|
|
中原さんは、指導上大切に
されている点を話してくれま
した。一つには、相撲の技術
的なことよりも、相手に対す
る言葉づかいや礼儀を身につ
けてほしいこと。二つめには
みんなが仲良く、子どもらし
く成長してほしいこと。三つ
めには年令が上の者は、下の
ものにていねいに教える自覚
をもってほしいこと。
中原さんの話はどれも納得
のいくものです。
|
|
|
|
|
|
胸を貸す大人二人
|
絶えず子どもたちに声をかけます |
子どもたち同士の練習が一
段落したころ、中原さんが土
俵に入り、子どもたちに胸を
貸します。近大相撲部出身の
川井健太さん(32)もボラン
ティアで子どもたちに胸を貸
します。中学生たちにとって
は、手加減なしで全力でぶつ
かれる相手でしょう。 |
|
初めて参加する子どもに“手取り足取り”の支援
|
「こうするんだよ」と教える子どもたち |
この日は、初めて練習に参
加する子どもがいました。ど
うしていいかわからない状態
です。でもすぐに、ごく自然
な雰囲気でまわりから声がか
かります。学校で、転校して
きた子が、みんなからこうい
う扱いをしてもらったらどん
なに幸せでしょう。ふと感じ
ました。 |
|
上に戻る←クリック
|
②ちょっとインタビュー
|
中学生同士の勝負は迫力満点
|
谷山君((中1))と辻野君(中2) |
迫力のある練習を見せてく
れた中学生の二人に話を聞か
せてもらいました。
辻野結大君は楠根中の2年
生。谷山雷蔵君は大阪市生野
区の巽中1年で、今日は出稽
古でこの道場に来ています
|
谷山君は近畿大高校をめざすそうで、辻野君を誘っ
ていました。両君ともわんぱく相撲大会でいい成績を
残しており、なにより相撲が大好きです。 |
吉田在住の斎藤さん |
練習を見守っている保護者
の方にも話を伺うことにしま
した。お孫さん二人(小4、小2)
を送迎されている吉田在住の
斎藤さん。身体づくりだけで
なく、しつけの面でも道場に
期待しているそうです。人に
対してや目上の人に対して、
きちんと接するように育って
ほしいと考えておられます。
|
|
今日一日の取材でしたが、相撲道場のようすと子どもたち
の頑張りを見せてもらいました。指導者の方々、子どもたち
、そして保護者のみなさんありがとうございました。 |
<動画>東大阪相撲道場 子どもたちの元気な声
|
|
|
|
上に戻る←クリック
|
取材: F・村上 R・山口 A・福田 S片山 楢
編集:楢よしき 校正:葵 SE:クニヒコ
|
↑上に戻る
|
|
ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ |
|
トップページに戻る |
|