今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 生駒山麓風物誌 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪のこども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山
鳩まめ自己紹介 鳩まめGallery 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー


                                                    2019年8月19日掲載

 今回の鳩まめギャラリーは、東大阪在住の異色の写真家川勝親さんを紹介しま
す。自らは高井田の
町工場を経営し、撮影対象が仲間の町工場。優れた作品を
生み出し、昨年の、なにわ名物開発研究会主催の「なにわ大賞“準大賞”」にも選
ばれ、業績が評価されています。旧河澄家に
氏と工場を記録する会、高井田
まちづくり協議会、にじいろのネジプロジェクトの共催で東大阪の産業写真展を開
いています。

 川勝 親 産業写真展開催 ← ジャンプ
 川勝 親 さんの写真歴 ← ジャンプ
 モノづくりの心を伝える ←ジャンプ
ユーチューブで見る  旧河澄家 産業写真展 ←ジャンプ
        


川勝(かわかつ) (ちかし) 写真展開催


ギャラリートーク中の 川勝 親さん  

旧河澄邸
 写真家川勝親さん
は異色の経歴の持ち
主。現役の町工場の
親方で、東大阪市高
井田のまちづくり協
議会事務局長や、モ
ノづくり体験塾副会
長等を務めています。
 その撮影技術と業
績は高い評価を受け
ています。過去、い
ろいろな新聞社も取
材。ビッグイシュー
にも紹介されました。
 今回、
旧河澄家
展覧会
とギャラリト
ークが開催されてい
ます。

 7月27日~8月25日
 川勝さんの工場は「川勝熔工(ようこう)所」。溶接
職人の三代目。近畿大学工学部で技術を習
得し、金型の肉盛補修にかけては業界に知
られた存在です。今は一人親方で忙しい
日々。その川勝さんが撮影の対象とするの
が東大阪の
モノづくりの町工場。旧河澄家
の会場には70点を超える作品が展示され
ていました。
 
 鳩まめ記事
 絵具のホルベイン工場
 阪口真智子鬼語る展
 文楽人形細工師菱田雅之
 環境陶芸藤原郁三
 油絵に情熱注ぐ
 河内100人展八尾・東大阪
 京都町屋通崎睦美
 動物イラスト佐藤邦雄
 河内の原風景写真展 
 濱田庄司と芹沢銈介
 2018東大阪秋季公募展
 2017東大阪秋季公募展
 2016東大阪秋季公募展
 2015東大阪秋季公募展
 2014東大阪春季公募展
 版画家名嘉ボクネン
 上方舞 吉村ゆきその 
 拓本の世界
ギャラリー紹介書家髙木誠子
 額田晃作 あべのハルカス展
 川勝 親 工場写真家


川勝 親さんの写真歴


j東大阪の産業写真展 (旧河澄家)
 ギャラリートークで、川勝さんは自身の撮影歴を語りました。
高校生のとき写真部に所属。大学生の時には全国学生コン
テストで2位に選ばれた実績があります。

ギャラリートークの川勝さん
 
 その川勝さんが本格的にモノ
づくりの現場を撮りはじめたの
は、あるきっかけからでした。
 それは、廃業を前にした工場
主から、
「孫に私の仕事ぶりを
見せたいので写真をとってほし
い」
という依頼を受けたこと。
 ここから、モノづくりの現場
や仲間のようすを写真に残す
のは“私の役目だ”、という使
命感が生まれました。撮影を
始め、今や2万カットを超えま
す。昨年、なにわ名物開発研
究会主催の
「なにわ大賞“準
大賞”」
に選ばれました。大阪
の地域文化に及ぼす活躍が
高く評価されました。

 


モノづくりえる
お断り:写真は会場撮影のため色調等実際と異なります。
無断転用は不可

 会場に展示された写真は、
記録という域をはるかに超
えているように感じます。ど
れもが作品として高いレベ
ルにあることは、素人目にも
明らかです。モノづくりの現
場の生き生きとした躍動感
が伝わってきます。
 モノづくりの仲間である川勝
さんに撮ってもらっているとい
う安心感からでしょうか。撮ら
れている意識がなく、作業に
集中しています。モノづくり現
場の快い緊張感が伝わって
きます。

 職人さんの手と、使いこまれ
た機械・工具が一体となった
作業。ここからミリ単位以下の
精度が求められる部品が生み
出されます。厳
(おごそ)かとも感
じられる感動的な世界。一般
人には直接見ることができな
い、日本のモノづくりの原点と
も言える現場風景です。
 
 職人さんたちの機械・工具の
扱いはひじょうに丁寧だという
ことも伝わってきます。金属部
分はどれもピカピカに黒光りし
ています。写真からは、モノづ
くりのきびしさとつくる喜びが
伝わってきます。
 撮られた写真の中には、
(たく)
まざる美もきちんと捉
(とら)
えられています。工場で
働く人も、ここに美があるとは
気付いていないことでしょう。
 写真家川勝さんの感性が見
出した不思議な美の世界、面
白い写真の世界です。



クリック:拡大
 
 町工場の何気ない風景。
靴が無造作に脱ぎ捨てら
れています。犬がのんびり
寝そべっています。川勝さ
んにかかれば、ここから写
真が物語りを話しはじめそ
うです。

 朽ちた工場跡の一枚から
は深い悲しみを感じます。
 東大阪に1万社あった町
工場は半分に。しかし
亡くし
たものを数えても仕方ありま
せん。川勝さんは、モノづく
りの心を
次世代につなげよ
うと写真を撮り続けます。

 

東大阪町工場写真展 チラシ
クリック:拡大
 8月28日(水)から9月8日
(日)の期間、花園中央公園
にある東大阪市民美術セン
ターで、
東大阪町工場写真
が開催されます。川勝さん
たち町工場を撮影した人々
が作品を出展する合同展。
ご紹介します。

 
場所:第1・第2展示室
 時間:午前10時~午後5時
 休館:月曜日
 入場料:無料


ユーチューブ 川勝 親 東大阪の産業写真展


上にもどる↑

協力:T・菊池 Y・岡本  編集:楢よしき  校正:駒
 ご意見・ご感想をお願いします。 下をクリック ↓

トップページに戻る




Copyright donatteruno All right reserved.