|  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              |  |  
                              |  |  
                              | 
 〜ギャラリーキリッッタイに〜
 レンタルギャラリーOPEN!
 若手の登竜門に
 
 
 |  
                              |  ギャラリーキリッタイ レンタルギャラリー新設
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    |  今米公園 & 川中邸
 | 若い作家にも個展が 開ける機会を増やした
 い。そんな思いもあって昨年末に誕生したのが、東大阪市今米のGalleryKirittai(ギャ
 ラリーキリッタイ)のレン
 タル ギヤラリーです。
 
 |  |  
                              | 
                                
                                  
                                    |  | 所在地は、近鉄けい はんな線吉田駅を北東
 へ5分。今米公園と川
 中邸屋敷林を過ぎてす
 ぐのところ。
 ここは昔ながらの村の
 雰囲気が色濃く残る貴
 重な地域です。
 
 |  |  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  |  大東さんの作品  十円玉と比較
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  キリッタイ作家 大東守さん
 | 新たにレンタルギャラリーを開設したのは大東守さん。 市内外で広く活躍されています。紙の素材を手とはさみ
 で細工し見事な造形に仕上げる芸術家です。
 その技を自らはKirittai(キリッタイ)と名づけます。
 切ると立体の合成語。
 極小のものから大物まで、短時間で、しかもびっくり
 するほど完成度の高いもの。目の前で何の線も無い
 ただの紙から仕上げるその技は手品のよう。
 失礼ながら、この人の脳の構造はどーなってる?と感
 じてしまいます。
 |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | 取材のこの日も、ちょこちょこと数分で仕上げていた だいたのが今年の縁起物の「猪武者」。作品は、どーな
 ってる東大阪の新年号を飾らせていただきました。
 さてそんな大東さんにレンタルスペースを開設する動
 機をうかがいました。
 大東さんが各地をめぐって痛感したのが、若手作家の
 共通の悩みです。個展を開きたいが、既存のギャラリー
 は利用料の高さだけでなく、格式が高く気が引けて・・・
 というもの。肩ひじはらず作品への生の声を聞きながら
 修業したいという若手の声に応えようとしました。その
 意気に賛同したのが長年の友人の太田邦雄さん。
 
 |  
 | 
                
                  |  太田邦雄さんの個展会場 (ギャラリーキリッタイにて)
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | 太田さんは木工作家。枚方市で工房“雨” を主宰されています。
 レンタルスペースオープンのこけら落しの
 役目を担われました。
 個展開催中の11月16日にギャラリー
 を訪問。
 
 
 |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | 太田さんの正式な木工歴は13年。退職 を機にはじめられたので、大東さんと同じ
 経歴です。
 現職のときから日本の木工技のひとつ
 隠し蟻(かくしあり)の美しさに魅了されま
 した。
 作家の道に入ってからは個展の開催や
 各地のクラフト展に出品するなど活躍され
 ています。
 
 工房 雨 ←クリック
 |  | 
                
                  |  隠し蟻の技法  継ぎ目にも神経が注がれる
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  | キリッタイ作家大東さんが開いた新しい レンタルギャラリーが、若手作家の登竜門
 として、また作家たちが集う交流サロンと
 してにぎわうことが期待されます。
 グループ展、ワークショップなどのスペ
 ースとしてもオススメです。
 
 |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ギャラりーキリッタイ  レンタルギャラリー情報 |  
                        | 
                          
                            
                              |  
 |  
 |  
                              | 
 |  
                              | 
 
 
                                
                                  
                                    | 所在地 | 〒579−0903 東大阪市今米1−8−43
 
 |  
                                    | 電話 | 072−964−1402 |  
                                    | E-mail | anngo111353@yahoo.co.jp 
 |  
                                    | 利用 | 利用可能期間は5日間。 水曜日〜日曜日
 搬入は火曜日
 最短利用は3日間
 会場 10:00〜18:00可
 
 |  
                                    | 利用料 | 一日の使用料金 5000円 販売手数料金なし
 |  
                                    | HP | http://kirittai.jimdo.com 
 |  
                                    | その他 | 直接お問い合わせください |  |  |  
                        |  |  | 
                
                  | ルポ  楢よしき 校正 駒
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | <過去の町ネタニュース> クリックで見られます! | 
                
                  | 東大阪の環境 今・昔
 
 秋秋の稲刈り 枚岡神社
 
 台風21号の被害
 
 研修会発表会多彩に
 
 防災イベント まちなかイベント
 
 
 | 
                
                  |  投稿やご感想をお待ちしてます。 メールは  webmaster@do-natteruno.com
 おしゃべりコーナーへの
 書き込みは http://www.do-natteruno.com/bbs/bbs.html
                                                   | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 トップページに戻る
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
  
 
 |