|
2019年6月30日掲載 |
|
写真は「枚岡自然と文化愛好会」の提供です。オリジナル作品は
近鉄奈良線枚岡駅の両ホームの待合室に展示されています。 |
いいよ秋が到来します。暑さでストレスをいっぱいためた身体は、今やっと
一息つくことができます。人々の活動も活発になり、祭りや催しの楽しみが増え
ます。山麓はまもなく紅葉の季節。美しく彩られる自然を堪能しましょう。
index
|
|
|
秋彩(枚岡神社) |
灯籠
クリック:拡大 |
紅葉の写真を見ると自然と
メロディーが頭に浮かんで
くる。 ♪秋の夕日に照る山
もみじ・・・遠い昔に歌ったこ
とがある。
調べてみると、「紅葉=も
みじ」という曲だった。
|
|
霧に沈む(枚岡神社) |
晩秋の道(椋根橋)
クリック:拡大 |
秋には、紅葉を待ちわびる写真家が
いっぱい。どんな時刻でも、どんな天
気でも期待に答えてくれる。写真家に
とっては、紅葉はまるで有能なパフォ
ーマーのようだ。
夏の青々しい風景から一転、世界
が激変する。♪赤や黄色のいろさまざ
まに・・・山麓に錦の衣をかけてくれ
る。冬までのほんの一瞬なのに、晩
秋は心満たされる季節である。
|
|
上に戻る←クリック
|
②秋の装い
|
七五三(枚岡神社) |
七五三詣り(枚岡神社)
クリック:拡大 |
茶会の日(枚岡神社)
クリック:拡大 |
自然が美しく彩
られる秋だが、人
間も負けてはいな
い。華やかな着物
は七五三詣りの
少女たち。しとやか
に和服を着こなす
お茶会の日の若
い女性。艶やかな
装いは紅葉にもひ
けをとらない。
|
|
和太鼓(枚岡神社)
|
踏み切りを渡る太鼓台(瓢箪山駅前)
クリック:拡大 |
普段着を脱いで法被(はっぴ)
を装えば、心はきりっと引き
締まる。和太鼓の奉納演奏の
躍動感。秋郷祭の太鼓台を担
ぐ力強さ。揃いの法被からは
一体感と、共に生きる喜びと
が湧いてくる。秋に爆発する
人々のエネルギーは見ていて
快い。
|
|
上に戻る←クリック
|
|
新会長 湊 守雄さん
|
写真提供:「枚岡自然と文化愛好会」
国定公園の指定を受ける生駒山麓
は、大阪府下では数少ない自然の貴
重な地域として広く知られています。
府民はもとより、府外からも四季の
移り変わりを求めて、登山やハイキン
グ等に訪れます。
「枚岡自然と文化愛好会」は、生駒
山の四季と、そこに悠久の昔から鎮
まる枚岡神社の神事、行事を写真等
をもちいて記録に残し、我々の大切な
文化として、次の世代に伝えることを
目的としています。
会長 湊 守雄
|
|
|
<シリーズ バックナンバー>
|
上に戻る←クリック |
写真提供:枚岡自然と文化愛好会 編集:楢よしき 校正:駒
|
↑上に戻る
|
|
ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓ |
|
トップページに戻る |
|