今どうなってるの?!東大阪
 東大阪市でおきている様々な事柄で、「どうなっているの?!」を独自に取材。
市政情報、地域の情報を皆様に提供している地域密着型情報配信サイトです。
トップページ ホットなニュース 知っ得 市内情報 わがまち東大阪 鳩まめ瓦版 動画ニュース
 動物 ペット 鳩まめ川柳 東大阪・子ども 元気の素 オススメの店 薬膳四方山話 
鳩まめ自己紹介 生駒山麓風物誌 屋敷林だより イベント情報 東大阪伝承料理 おしゃべりコーナー
 2022年5月21日掲載
                                   

写真は「枚岡自然と文化愛好会」の提供です。オリジナル作品は
近鉄奈良線枚岡駅の両ホームの待合室に展示されています。
                      
 コロナ感染が小康状態という判断です。このまま収まってくれることを祈
ります。私たちは3年にわたりコロナに襲われました。ここで痛感したこと
があります。ふだん当たり前に過ごしてきた日常生活が、どれほど大事なこ
とだったのかです。そして、ロシアのウクライナ侵略で人々の日常が破壊さ
れつくす実態を知りました。日常がいかに大事かを改めて認識させられます。
 

               
index
        
 花を愛でる世 ←ジャンプ
 みんなで楽しむ世←ジャンプ
 安らぎのある世←ジャンプ



  
花を愛でる世


  鏡桜

桜日和   クリック:拡大
 花はその美しさで、私たち
の心を癒してくれます。花は
時代を越えて愛され続けてい
ます。ただそれには条件があ
ります。みんなが飢えていた
り、戦火に逃げ惑っているよ
うな時は、咲いていても人は
心にとめないし、話題にもな
りません。




特急と菜の花 クリック:拡大
 人が花を意識できるのは心
に余裕があってのことではな
いでしょうか。みなさんでこ
うしてきれいに撮られた花の
写真を愛で、幸せな世を大切
にいたしましょう。 
 
上に戻る←クリック



みんなで楽しめる世


気合    枚岡神社
 
気合 枚岡神社  クリック:拡大
 今年5月5日、枚岡神社の
小太鼓祭りがありました。
しかし、完全復活とはいかな
かったようです。
 まだまだ日常の暮らしにコ
ロナの暗雲がおおいます。
 境内の奉納行事も制限がか
かったままです。

通ります 同 二の鳥居

クリック:拡大
 左の写真は、二の鳥居の工事の際の写
真です。この頃はコロナの心配はありま
せんでした。人々が集まってウオーキン
グに出発するところです。こんな当たり
まえの風景が、その後一変してしまうと
はこのとき誰が予想しえたでしょう。
 今になって、こうしてみんなで楽しめ
る世こそ、幸せな世だと思い知ります。


上に戻る←クリック



安らげる世


社の風景  枚岡神社

黄砂の日 クリック:拡大
 人々は、心の安らぎを求めて神社仏閣
に参ります。現実に辛いことがあっても
そこで癒され、明日への希望をつなぎま
す。しかしウクライナでは教会さえもが
破壊され、人々の深い悲しみが続いてい
ます。
 日本では、黄砂に襲われ洗濯物の汚れ
や健康被害に見舞われています。大変な
被害ですが、それでも「ウクライナの惨
状に比べたら...」と、つい思ってしまう
今日この頃です。
 


朝の陽光 クリック:拡大
  朝になると太陽の光が降り注ぐのは
珍しくもない日常的な現象です。でも私
たちはこの陽光を感じて「自然の中で充
足感」を味わうことがあります。この感
覚は心が安らいでいないと感じられない
ものです。心が安らぎ、自然をありがた
く感じられる世は、幸せな世です。
 戦乱の世の人々にも、早く安らぎの時
が訪れますように。

上に戻る←クリック



新会長 湊 守雄さん

写真提供「枚岡自然と文化愛好会

 
国定公園の指定を受ける生駒山麓
は、大阪府下では数少ない自然の貴
重な地域として広く知られています。
 府民はもとより、府外からも四季の
移り変わりを求めて、登山やハイキン
グ等に訪れます。
 「枚岡自然と文化愛好会」は、生駒
山の四季と、そこに悠久の昔から鎮
まる枚岡神社の神事、行事を写真等
をもちいて記録に残し、我々の大切な
文化として、次の世代に伝えることを
目的としています。

 
会長  (みなと) 守雄(もりお)


第17回枚岡自然と文化写真展  令和2年11月17日~23日
東大阪市民美術センターにて



シリーズ バックナンバー
シリーズ29 夏~summer シリーズ59 幸せな世   NEW!
シリーズ28 山麓の春景色 花鳥風人 シリーズ58 現在・過去・未来
シリーズ27 連綿と続く営み シリーズ57 伝統の積み重ね 
シリーズ26 秋郷祭の熱気 シリーズ56 秋の深まり 
シリーズ25 水の恵み シリーズ55 自然の声に耳を  
シリーズ24 早春から陽春へ シリーズ54 明けない夜はない
シリーズ23 健やかならしを シリーズ53 世に光と本物の豊かさを
シリーズ22 雨の秋郷祭 シリーズ52 (あらた)しき
シリーズ21 夏にパワフル シリーズ51 笑顔で乗り越えよう
シリーズ20 春の予感 シリーズ50 問われる未来
シリーズ19 笑門来福 シリーズ49 年始に想う
シリーズ18 豊穣を祈る シリーズ48 秋の彩り・秋の装い
シリーズ17 夏越の季節へ シリーズ47  祈りの源(みなもと)
シリーズ16 山麓に春 シリーズ46  春・めぐる季節
シリーズ15 晩秋から冬へ シリーズ45  山麓のゆく年・くる年
シリーズ14 絆(きずな) シリーズ44  山麓の秋を満喫
シリーズ13 初夏の彩り
シリーズ43  守りたい大切なもの
シリーズ12 里山は冬から春へ シリーズ42 豊かな自然に触れる
シリーズ11 枚岡の新春神事 シリーズ41 冬去りて春近し
シリーズ10下 生駒山の野鳥 シリーズ40 社の年明け
シリーズ10上 生駒山の野鳥 シリーズ39 山麓の晩秋
シリーズ9 自然の営み シリーズ38 静と動は廻る
シリーズ8 山麓にみる人間模様 シリーズ37 夏を健やかに
シリーズ7 祈りの象 シリーズ36 山麓に降り注ぐ陽光
シリーズ6 祭りの熱気 シリーズ35 多彩な冬の神事
シリーズ5 山麓の原風景 シリーズ34 日本人感性んだかな
シリーズ4 一帯は花盛り シリーズ33 悠久の時を感じて
シリーズ3 神津嶽  シリーズ32 春を待ちわびて
シリーズ2 布団太鼓の宮入 シリーズ31 新年を寿ぐ
シリーズ1 朝の紫陽花  シリーズ30 夏の終わり/秋の予感


上に戻る←クリック

 
 写真提供:枚岡自然と文化愛好会  
編集:楢よしき R.山口 校正:葵
  SE:クニヒコ

 
                                               ↑上に戻る
 ご意見・ご感想をお願いします。 一番下をクリック ↓

トップページに戻る



Copyright donatteruno All right reserved.